
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2009年12月31日
行く年来る年2009
今年も、残り1時間となりました。
まあ、いろんなことがありましたねえ。良いことも悪いこともありましたが、この際悪いことは忘れちゃいましょうw
ECOで今年一番のニュースといえば、やはりイリスアップデートと無料化ですね。
前者はとてもいいアップデートだったと思います。いろいろとバランスが変わりましたが、やはり考えることが増えたのはゲームとしてより深みが増したということでしょう。また考えなくてもそれなりになんとかなる辺りのさじ加減もよかったと思います。ついでにコレクション要素もありますしね。
後者は、まあ時流の流れですし仕方がないでしょう。無料化で失ったものもありますが得たものもあります。良かったか、と言われるとなんとも言えませんが、正解だったか、と言われれば正解だったと答えたいと思います。
個人的な方では、フリージアでの本格稼動ですかねえ。いまやルピナスと、どっちがメインサーバだかわからないほどの勢いとなっています。さすがにアイテムなどの充実度はルピナスの方が上なのですが、来年には並ぶか逆転するかもしれませんね(笑)。
そうそう、実はSSフォルダがいっぱいになってきたので年別に分けて保存することにしたんですが、2006年が全部で726枚・2007年が1146枚・2008年が1903枚となって、今年はなんと合計4596枚も撮ってました! その多くがユーザーイベントのSSで、イベントがいかに多く行われているかを再確認させていただきました。やはりECOって箱庭的なゲームなんですねえ。
ついにDEMも実装されましたし、来年もECOはまだまだ進みます。来年も、よろしくお願いします。
まあ、いろんなことがありましたねえ。良いことも悪いこともありましたが、この際悪いことは忘れちゃいましょうw
ECOで今年一番のニュースといえば、やはりイリスアップデートと無料化ですね。
前者はとてもいいアップデートだったと思います。いろいろとバランスが変わりましたが、やはり考えることが増えたのはゲームとしてより深みが増したということでしょう。また考えなくてもそれなりになんとかなる辺りのさじ加減もよかったと思います。ついでにコレクション要素もありますしね。
後者は、まあ時流の流れですし仕方がないでしょう。無料化で失ったものもありますが得たものもあります。良かったか、と言われるとなんとも言えませんが、正解だったか、と言われれば正解だったと答えたいと思います。
個人的な方では、フリージアでの本格稼動ですかねえ。いまやルピナスと、どっちがメインサーバだかわからないほどの勢いとなっています。さすがにアイテムなどの充実度はルピナスの方が上なのですが、来年には並ぶか逆転するかもしれませんね(笑)。
そうそう、実はSSフォルダがいっぱいになってきたので年別に分けて保存することにしたんですが、2006年が全部で726枚・2007年が1146枚・2008年が1903枚となって、今年はなんと合計4596枚も撮ってました! その多くがユーザーイベントのSSで、イベントがいかに多く行われているかを再確認させていただきました。やはりECOって箱庭的なゲームなんですねえ。
ついにDEMも実装されましたし、来年もECOはまだまだ進みます。来年も、よろしくお願いします。
2009年12月29日
戦えペットたち!
まずは情報〜、は特になし。まあ年末ですしねー。
代わりといっては何ですが、ながれ星さんのほうからこんな提言がなされております。同感だーと感じた方は、ぜひご協力くださいませ。

さて本題。今回は、先日行われました「第10回ペット舞闘会:ペットタッグフォース2 〜X'masはまだ終わらせない! 奇跡のクロスカウンター☆」の模様をお送りしたいと思います。今回は、直前まで育てていたジルで見学しています。
ただですね、実話私、あまりスキルに詳しくないのと、戦闘中のペットのダメージやスキルエフェクトが見えない(多分設定の問題だと思うのですがどこをいじくればいいのかわからないのです)ため、正直試合がよくわかっておりません(笑)。なのできちんとしたレポをご覧になりたい方は、それこそこちらの記事とかをご参照するとよろしいかと(おい)。一度やってみたかったんですよね、このネタw
続きを読む
代わりといっては何ですが、ながれ星さんのほうからこんな提言がなされております。同感だーと感じた方は、ぜひご協力くださいませ。

さて本題。今回は、先日行われました「第10回ペット舞闘会:ペットタッグフォース2 〜X'masはまだ終わらせない! 奇跡のクロスカウンター☆」の模様をお送りしたいと思います。今回は、直前まで育てていたジルで見学しています。
ただですね、実話私、あまりスキルに詳しくないのと、戦闘中のペットのダメージやスキルエフェクトが見えない(多分設定の問題だと思うのですがどこをいじくればいいのかわからないのです)ため、正直試合がよくわかっておりません(笑)。なのできちんとしたレポをご覧になりたい方は、それこそこちらの記事とかをご参照するとよろしいかと(おい)。一度やってみたかったんですよね、このネタw
続きを読む
2009年12月24日
トラよ、トラよ!
2009年12月22日
誕生、鋼の少女たち
ちょっと気を抜くと、あっさりと日をまたいでしまいますねー。一日は短いです。まあ、今日の場合は映画見に行ってたからなんですが。ちなみに「レイトン教授と永遠の歌姫」です。なかなか面白かったですよ〜。ゲームのファンの方には特にお勧め。
さて、本日は情報は特になし。強いて言えば、左枠で告知していますペットタッグフォースですね。うむ、これだけで通じるのだから、イベント告知枠は便利だなあw
というわけで本題。いよいよ実装されましたDEM。早速ルピナスとフリージア、あわせて二人ほど作成しました。のでその紹介です。ちなみにチュートリアルの紹介もやろうかと思ったのですが、最近大量のSSを扱ってばかりでさすがに疲れたので今回はパスしました。気が向いたらそのうちやるかも〜。
続きを読む
さて、本日は情報は特になし。強いて言えば、左枠で告知していますペットタッグフォースですね。うむ、これだけで通じるのだから、イベント告知枠は便利だなあw
というわけで本題。いよいよ実装されましたDEM。早速ルピナスとフリージア、あわせて二人ほど作成しました。のでその紹介です。ちなみにチュートリアルの紹介もやろうかと思ったのですが、最近大量のSSを扱ってばかりでさすがに疲れたので今回はパスしました。気が向いたらそのうちやるかも〜。
続きを読む
2009年12月17日
庭好きのための幻想曲・第二楽章
まずは……ついに実装されましたねー、SAGA10! これを書いている段階では、意外なことに(と言うと失礼かな?)臨時メンテナンスは行われておりません。が、一部のスキルのレベルがリセットされてしまう不具合が発生しています。スキルポイント事態は還元されるのでそれほど深刻な不具合ではありませんが、該当職をお持ちの方はご注意ください。
ちなみに私は、明日になってからインする予定です。でも今から楽しみ〜♪ ざっと情報見た限りだと、DEM用の課金パーツが意外と高いですねえ。ひとつ当たりもう200円安いと手も出しやすかったんですが。でもまあ、バラ買いもできるし別にいいかな。とりあえずフォイリヒはフルセット買って、後は評価が定まってからですかねえ。
さて、本題。前回に引き続きまして「GARDENS」のレポでございますよ。
続きを読む
ちなみに私は、明日になってからインする予定です。でも今から楽しみ〜♪ ざっと情報見た限りだと、DEM用の課金パーツが意外と高いですねえ。ひとつ当たりもう200円安いと手も出しやすかったんですが。でもまあ、バラ買いもできるし別にいいかな。とりあえずフォイリヒはフルセット買って、後は評価が定まってからですかねえ。
さて、本題。前回に引き続きまして「GARDENS」のレポでございますよ。
続きを読む
2009年12月16日
庭好きのための幻想曲・第一楽章
うっかりまた日を越してしまいましたが、まあ気にせずにー。……予想以上にSS加工に時間かかっちゃいました(^^;
今回からイベント告知のコーナーを左サイドに作ってみましたー。まあ本文記事内でもやりますけどね。
というわけで早速情報。おなじみのまのま様のペットバトルイベント「第10回ペット舞闘会:ペットタッグフォース2」が、12月26日(土)の22:30より、フリージアサーバにて行われます。まだペットが育ってないので私は今回も見学ですが、楽しみです。早く参加もできるようになりたいなー。
もう一つ、今度は公式から。「アクエリアンエイジ」くじがなんと継続発売となりました。やっぱりイリスカードが便利だったんでしょうかねえ。とまれ、これからもカードや装備の供給は止まらないということですね。多分いいことです。
さて本題、なのですが、実は紹介したい庭を整理したところ、最終的になんと20庭を越えてしまいました(^^; これでもそう出展庭の約半分なんですけどねー。まあなんにせよ、一つの記事で20強は多すぎますので、またまた二回に分けてレポさせていただきます。よって、木曜はSAGA10の実装日ですが、こちらのレポは月曜日となります。
まあ、元から木曜日にレポはやるつもりなかったんですけどね。だって、まず間違いなく臨時メンテが来るでしょうからw
では改めまして。「GARDENS」レポの開幕です。

ちなみにこれが開会式の模様。この時点ですごい人数が集まっていました。
続きを読む
今回からイベント告知のコーナーを左サイドに作ってみましたー。まあ本文記事内でもやりますけどね。
というわけで早速情報。おなじみのまのま様のペットバトルイベント「第10回ペット舞闘会:ペットタッグフォース2」が、12月26日(土)の22:30より、フリージアサーバにて行われます。まだペットが育ってないので私は今回も見学ですが、楽しみです。早く参加もできるようになりたいなー。
もう一つ、今度は公式から。「アクエリアンエイジ」くじがなんと継続発売となりました。やっぱりイリスカードが便利だったんでしょうかねえ。とまれ、これからもカードや装備の供給は止まらないということですね。多分いいことです。
さて本題、なのですが、実は紹介したい庭を整理したところ、最終的になんと20庭を越えてしまいました(^^; これでもそう出展庭の約半分なんですけどねー。まあなんにせよ、一つの記事で20強は多すぎますので、またまた二回に分けてレポさせていただきます。よって、木曜はSAGA10の実装日ですが、こちらのレポは月曜日となります。
まあ、元から木曜日にレポはやるつもりなかったんですけどね。だって、まず間違いなく臨時メンテが来るでしょうからw
では改めまして。「GARDENS」レポの開幕です。

ちなみにこれが開会式の模様。この時点ですごい人数が集まっていました。
続きを読む
2009年12月14日
あの量は一日じゃ無理よ〜
早速ですがお知らせです。
今回は、昨日行われました「GURDENS」のレポをお届けする予定だったのですが……
多すぎて、まだSSが作りきれてません(笑)。
というわけで、一日順延。明日をお楽しみに〜、ですw
これだけで終わってもいいんですが、おまけ。
うっかり忘れてましたが絵見るカードコンテストの方が終了していますので、私が応募した奴を晒したいと思います。

というわけで、こちら。
うーん、応募した時は結構自信あったんですが、今こうして改めて見ると、あちこちデッサン崩れてますし色も変ですねー。これじゃ予選突破できませんな、はっはっは。
うん、次こそがんばろー!
といったところで、明日をお楽しみに。
今回は、昨日行われました「GURDENS」のレポをお届けする予定だったのですが……
多すぎて、まだSSが作りきれてません(笑)。
というわけで、一日順延。明日をお楽しみに〜、ですw
これだけで終わってもいいんですが、おまけ。
うっかり忘れてましたが絵見るカードコンテストの方が終了していますので、私が応募した奴を晒したいと思います。

というわけで、こちら。
うーん、応募した時は結構自信あったんですが、今こうして改めて見ると、あちこちデッサン崩れてますし色も変ですねー。これじゃ予選突破できませんな、はっはっは。
うん、次こそがんばろー!
といったところで、明日をお楽しみに。
2009年12月10日
ぜんぜん似てない羽親子
まずは情報。今週末の「GARDENS」については前回も告知しましたので省略しまして、と。しかし毎回こんなことかいてると効率悪いですねえ。次の機会からは、横着せずに専用の告知スペースでも作るかなー。
それはそれとしまして、まず一つ目。いよいよ残り一週間に迫りましたSAGA10、その特設ページが出来上がっています。こうして改めて見ると、DEMの特性はずいぶんと他の種族に比べて違いますねえ。なかなか面白そうです。マシナフォームは基本的に課金アイテムという話も聞こえていますが、でもいくつかは買いますよ。フォイリヒセットは間違いなく購入、後はなにがいいかなー。ケンタウロス・レオーネ・アーリア・エトワールあたりが気になるところですが。
二つ目、本日より新くじ「アニバゴージャス」が発売になりました。人気の高いアイテムのリニューアルモデルばかりという、その名のとおりゴージャスなくじですね。しばらくくじは引く気なかったけど、これは欲しいなあ。引いちゃおうかな?
さて、本題は前回の続きです。タイタニア世界への入り口を探すことになったフイユ君。現状でいけるタイタニア界といえば、そう、ECOタウン! 早速行ってみました。
ちなみに今回は前回よりきちんと台詞撮ってますが、それでも省略したり撮ってなかったりですっ飛ばす部分はございますのでご了承を〜。
続きを読む
それはそれとしまして、まず一つ目。いよいよ残り一週間に迫りましたSAGA10、その特設ページが出来上がっています。こうして改めて見ると、DEMの特性はずいぶんと他の種族に比べて違いますねえ。なかなか面白そうです。マシナフォームは基本的に課金アイテムという話も聞こえていますが、でもいくつかは買いますよ。フォイリヒセットは間違いなく購入、後はなにがいいかなー。ケンタウロス・レオーネ・アーリア・エトワールあたりが気になるところですが。
二つ目、本日より新くじ「アニバゴージャス」が発売になりました。人気の高いアイテムのリニューアルモデルばかりという、その名のとおりゴージャスなくじですね。しばらくくじは引く気なかったけど、これは欲しいなあ。引いちゃおうかな?
さて、本題は前回の続きです。タイタニア世界への入り口を探すことになったフイユ君。現状でいけるタイタニア界といえば、そう、ECOタウン! 早速行ってみました。
ちなみに今回は前回よりきちんと台詞撮ってますが、それでも省略したり撮ってなかったりですっ飛ばす部分はございますのでご了承を〜。
続きを読む
2009年12月07日
天才となんとかは紙一重
一週間ぶりのご無沙汰です。無事に帰ってまいりました。
さて最近、またぞろ迷惑コメントが増えてきました。そこで文面を見直してみたところ、やたら草が生えている(wを連続でいっぱい並べること)のに気がつきましたので、「wを4つ以上並べる」のをNGワードとして登録しました。コメントいただける際にはご注意くださいね。
んでは、情報。以前にも告知させていただきましたが、今週末の12月13日(日)、19:30よりフリージアサーバにて庭師交流イベント「GARDENS」が行われます。同一会場・同一時間帯で「飛空庭見本市」も共催となっておりますので、庭に興味のある方は振るって参加いたしましょう。もちろん私も行く予定です。
その二。先日行われました「ECO祭2009」の内容について、情報サイト様に記事が上がりはじめています。代表で「4Gamer」様の記事をどうぞ。
今回はなんとSAGA14までの情報が公開! 11でタイタニア世界がついに開放、12で真・タイタニアドラゴンが現れ、13でついにティタが復活! そして14では、いよいよストーリーの核心が明かされるということで、来年も楽しみです。各SAGAで追加される機能についても、まだ仕様未確定ということではっきりした評価はできませんが、それでもわくわくするものを感じますねー。今後の情報公開に期待です。
本題です。前回行いました、ドミニオン界ストーリー・マーシャ編。思っていた以上に楽しかったので、思い切って他の二つにもチャレンジしてみることにしました。というわけで、まずはエミル&ルルイエ編。実はこれだけはフラグ立てていなかったので、まだドミニオン界に行ったことがなかったフイユでチャレンジです。尚、SS中の会話は抜粋していますので、ご注意ください。いやあ、今回の表示形式思いついたの、SS撮り終えた後なもんでw
続きを読む
さて最近、またぞろ迷惑コメントが増えてきました。そこで文面を見直してみたところ、やたら草が生えている(wを連続でいっぱい並べること)のに気がつきましたので、「wを4つ以上並べる」のをNGワードとして登録しました。コメントいただける際にはご注意くださいね。
んでは、情報。以前にも告知させていただきましたが、今週末の12月13日(日)、19:30よりフリージアサーバにて庭師交流イベント「GARDENS」が行われます。同一会場・同一時間帯で「飛空庭見本市」も共催となっておりますので、庭に興味のある方は振るって参加いたしましょう。もちろん私も行く予定です。
その二。先日行われました「ECO祭2009」の内容について、情報サイト様に記事が上がりはじめています。代表で「4Gamer」様の記事をどうぞ。
今回はなんとSAGA14までの情報が公開! 11でタイタニア世界がついに開放、12で真・タイタニアドラゴンが現れ、13でついにティタが復活! そして14では、いよいよストーリーの核心が明かされるということで、来年も楽しみです。各SAGAで追加される機能についても、まだ仕様未確定ということではっきりした評価はできませんが、それでもわくわくするものを感じますねー。今後の情報公開に期待です。
本題です。前回行いました、ドミニオン界ストーリー・マーシャ編。思っていた以上に楽しかったので、思い切って他の二つにもチャレンジしてみることにしました。というわけで、まずはエミル&ルルイエ編。実はこれだけはフラグ立てていなかったので、まだドミニオン界に行ったことがなかったフイユでチャレンジです。尚、SS中の会話は抜粋していますので、ご注意ください。いやあ、今回の表示形式思いついたの、SS撮り終えた後なもんでw
続きを読む
2009年12月01日
マーシャの細うで交渉記
現在夜型の生活を昼型に直そうとしている真っ最中のクロイツェルです、こんばんは。というわけで、今回から夜更新。とはいえ遅すぎて日付変わっちゃいましたが。本当はもうちょっと早く更新したかったんですけどねー。まあ、次はがんばります。
といいつつ、この週末は旅行に行くために木曜の更新はお休みしまーす。あしからずw
さて、今回の本題は、ずっとやり忘れていましたSAGA9のメインストーリー、のうちマーシャ編です。SAGA10になったら続きのストーリーも出るでしょうし、今のうちにやっておかないとね。まあいまさらではありますので、完全ネタバレで行かせていただきますので、ご注意ください。
マーシャ編は、SAGA8メインストーリーの終盤から繋がっています。ドミニオン界への援軍のためにエミル界を動かすべく、エミル界へと戻ってきたマーシャ。早速おばあさまにお話をしますが……
続きを読む
といいつつ、この週末は旅行に行くために木曜の更新はお休みしまーす。あしからずw
さて、今回の本題は、ずっとやり忘れていましたSAGA9のメインストーリー、のうちマーシャ編です。SAGA10になったら続きのストーリーも出るでしょうし、今のうちにやっておかないとね。まあいまさらではありますので、完全ネタバレで行かせていただきますので、ご注意ください。
マーシャ編は、SAGA8メインストーリーの終盤から繋がっています。ドミニオン界への援軍のためにエミル界を動かすべく、エミル界へと戻ってきたマーシャ。早速おばあさまにお話をしますが……
続きを読む