
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2011年01月30日
うさうさDEM♪
今年の通年イベント「ヒトトセのフシギなたまご」、始まりましたねえ。まだやってませんが、近くやるつもりです。しかしながら、1月イベントと銘打ちながら、期間の大半が2月というのがなんともはやですなあ。……まあ、今年の干支をモチーフにした絵を今頃上げる私にいえた義理じゃないんですがw
というわけで、前々より予告していた干支絵、ようやく完成しました〜。

大判はこちら。
今回は、兎モチーフでマテルフォームを一つでっち上げてみました。名づけて「コニーリョセット」です。コニーリョとは、イタリア語で兎のことですね。公式にもラパンセットという兎モチーフのセットがあるんですが(ちなみにラパンはフランス語の兎です)、資料がないのといまいち趣味じゃないのとであえて外しました。
逆関節の足とか垂れ耳モチーフのアンテナとか、個人的な趣味全開のデザインです。個人的に、ロップイヤー種の方が好きなのですw 武器は杵をイメージしています。背後のブースターは、定番ですがニンジンですね。
あと、背景の兎を描くのにライブトレースという機能を使ってみました。これは画像から形を切り出す機能です。一見むちゃくちゃ手の込んだように見える細かな画像が簡単に作れるので便利ですねー。
というわけで、何とか公約果たせました。いかがだったでしょうか。そんなところで、今回はこれにてです。なにげに、今年の初イラストだったりw
というわけで、前々より予告していた干支絵、ようやく完成しました〜。

大判はこちら。
今回は、兎モチーフでマテルフォームを一つでっち上げてみました。名づけて「コニーリョセット」です。コニーリョとは、イタリア語で兎のことですね。公式にもラパンセットという兎モチーフのセットがあるんですが(ちなみにラパンはフランス語の兎です)、資料がないのといまいち趣味じゃないのとであえて外しました。
逆関節の足とか垂れ耳モチーフのアンテナとか、個人的な趣味全開のデザインです。個人的に、ロップイヤー種の方が好きなのですw 武器は杵をイメージしています。背後のブースターは、定番ですがニンジンですね。
あと、背景の兎を描くのにライブトレースという機能を使ってみました。これは画像から形を切り出す機能です。一見むちゃくちゃ手の込んだように見える細かな画像が簡単に作れるので便利ですねー。
というわけで、何とか公約果たせました。いかがだったでしょうか。そんなところで、今回はこれにてです。なにげに、今年の初イラストだったりw