
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2008年10月23日
ハロウィン・ガールズ(きました)その二
10/24 画像のサイズを間違えていたので貼りなおし。ついでにギターも少々手直し。
先日の演劇祭の一連で、実は自分が「先走って熱くなり、ともすれば暴走する」タイプであったことが判明。何名か様にご迷惑をおかけしてしまいました。いやはや、申し訳ございません。しかし、自分では一歩引いて物を見るタイプだと思っていたんだけどなあ。自分のことなんて、全然わかりませんねえ。
さて、今回は情報がいっぱいです。まずは公式から。
明日より「ハロウィンイベント2008」と「追加倉庫イベント」が実装されます。追加倉庫はやっと来たって感じですねえ。一刻も早くやらないとw
あわせて、ECOショップの方で貸し倉庫も販売されるようです。これもまた色々と議論の的になりそうな更新ですが……ただまあ最近、私、ECOショップに対する態度が消極的容認になってきてるんですよねえ。なんせ、実際実装されてみても、「ECOショップを前提にしたバランス」にはなりませんでしたから。ならあってもいいのかもな、とちょっと思う今日この頃。ま、それでも今のところは買うとしても服や家具、なんですけど。
その二。うっかりしておりましたが、Master of Gerdenerの最終結果が、11日から発表になっております。私の一押しの「秋の夜長に」は、同率ながら堂々の1位!あそこ本当に素敵だったからなあ〜。もう一回行きたいです。
Master of Gerdenerスタッフの皆さん、そして出展者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
その三。演劇祭の新会場が決まりました!舞台はなんとアイシー島!って、私行った事ないですよ〜。うーん、開催までに一度行って、様子をつかんでおかないとなあ。ルピに不思議な水晶売ってたかしらん?
尚、日程そのものはまだ不明です。続報にご注意ください。
さて本題、はECO創作でございます。が、文章量が多くなったので、一旦ここで切りw 続きは「続きを読む」をクリック〜!
というわけでハロウィンガール、二人目はクーです!

前回と見比べてもらうとわかるんですが、ギター大きくしました。その方が可愛いので。サフィールも、バンド結成時には新バランスに直してやる予定ですよ。
今回のコスチュームは蝙蝠をモチーフにしたドレスです。当然ヴァンパイアも意識しています。今回、黒のドレスを黒で塗り、しかも境界線を描かない、というのをやってみました。黒いところ全部がひとつながりになってしまうのでどうかなーと思ってましたが、意外と様になりますねえ。
今回のギターは「フォレスト」というタイプです。これがもう、むちゃくちゃ格好いいの!一目で魅了されてしまいました。弦は四本の、ベースギターです。
とか書いてると私がギターに詳しいみたいに見えますが、実はそこらの高校生より私のギターの知識は浅薄ですw なので、変な弾き方とかしてても気にしないでくださいねっと。

今回のギターの下はこんな感じ。ギターのベルト消し忘れましたが気にしないようにw コルセットは黒レザーに白い縁取りという設定です。また、ぱっと見わからないと思いますが、肩はドレスの一部ではなく、独立したケープになってます。もうちょっと模様とか足してもよかったかな?
というわけで二人目でした。あとセレを描いて、バンドとしゃれ込むつもりです。とゆーか、本当はロッカも入れて四人構成にしたかったのよねえ。時間的に無理そうですが。残念。
といったところで、今回はこれにて。さー、セレはどんなモチーフで行くかな?
おまけ

先日教えてもらった鏡台のエラー。
デス様だけ、回しても回らないんですねえ。面白かった〜!
明日直っちゃうのがちょっともったいないくらいですw
先日の演劇祭の一連で、実は自分が「先走って熱くなり、ともすれば暴走する」タイプであったことが判明。何名か様にご迷惑をおかけしてしまいました。いやはや、申し訳ございません。しかし、自分では一歩引いて物を見るタイプだと思っていたんだけどなあ。自分のことなんて、全然わかりませんねえ。
さて、今回は情報がいっぱいです。まずは公式から。
明日より「ハロウィンイベント2008」と「追加倉庫イベント」が実装されます。追加倉庫はやっと来たって感じですねえ。一刻も早くやらないとw
あわせて、ECOショップの方で貸し倉庫も販売されるようです。これもまた色々と議論の的になりそうな更新ですが……ただまあ最近、私、ECOショップに対する態度が消極的容認になってきてるんですよねえ。なんせ、実際実装されてみても、「ECOショップを前提にしたバランス」にはなりませんでしたから。ならあってもいいのかもな、とちょっと思う今日この頃。ま、それでも今のところは買うとしても服や家具、なんですけど。
その二。うっかりしておりましたが、Master of Gerdenerの最終結果が、11日から発表になっております。私の一押しの「秋の夜長に」は、同率ながら堂々の1位!あそこ本当に素敵だったからなあ〜。もう一回行きたいです。
Master of Gerdenerスタッフの皆さん、そして出展者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
その三。演劇祭の新会場が決まりました!舞台はなんとアイシー島!って、私行った事ないですよ〜。うーん、開催までに一度行って、様子をつかんでおかないとなあ。ルピに不思議な水晶売ってたかしらん?
尚、日程そのものはまだ不明です。続報にご注意ください。
さて本題、はECO創作でございます。が、文章量が多くなったので、一旦ここで切りw 続きは「続きを読む」をクリック〜!
というわけでハロウィンガール、二人目はクーです!

前回と見比べてもらうとわかるんですが、ギター大きくしました。その方が可愛いので。サフィールも、バンド結成時には新バランスに直してやる予定ですよ。
今回のコスチュームは蝙蝠をモチーフにしたドレスです。当然ヴァンパイアも意識しています。今回、黒のドレスを黒で塗り、しかも境界線を描かない、というのをやってみました。黒いところ全部がひとつながりになってしまうのでどうかなーと思ってましたが、意外と様になりますねえ。
今回のギターは「フォレスト」というタイプです。これがもう、むちゃくちゃ格好いいの!一目で魅了されてしまいました。弦は四本の、ベースギターです。
とか書いてると私がギターに詳しいみたいに見えますが、実はそこらの高校生より私のギターの知識は浅薄ですw なので、変な弾き方とかしてても気にしないでくださいねっと。

今回のギターの下はこんな感じ。ギターのベルト消し忘れましたが気にしないようにw コルセットは黒レザーに白い縁取りという設定です。また、ぱっと見わからないと思いますが、肩はドレスの一部ではなく、独立したケープになってます。もうちょっと模様とか足してもよかったかな?
というわけで二人目でした。あとセレを描いて、バンドとしゃれ込むつもりです。とゆーか、本当はロッカも入れて四人構成にしたかったのよねえ。時間的に無理そうですが。残念。
といったところで、今回はこれにて。さー、セレはどんなモチーフで行くかな?
おまけ

先日教えてもらった鏡台のエラー。
デス様だけ、回しても回らないんですねえ。面白かった〜!
明日直っちゃうのがちょっともったいないくらいですw
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
そんなとこでやるんですか
無事に辿りつけるのか不安です
今のフリージアのサフィールじゃ、ちょっと練習に行くのは無理です(^^;
仕方がないのでルピナスで練習しよっと!