
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2009年04月30日
GWは学校に行こう
今日でもう一年も1/3が終了ですねえ。いやあ、早い早い。なんだか年々早くなってるような気がするのは、私が歳を取ったからでしょうかねえ?
さて、まずは情報。5/5(火)の22:00より、フリージアサーバでのまのまさん主催による第8回ペット舞闘会が行われます。詳しくはリンク先を見ていただくとしまして、今回はペットtoこーでねいと♪ イベントも同時開催だそうですよ。今回は見にいけたらいいなあ。
さて、本題はGWイベントです。今回はそのうちの学校イベントをちょいとやってきました。

というわけで、フリージアのサフィールで行ってきましたファーイーストの学校。きちんとやるのは本当に久しぶりです。ああ、そういえばこんな設定でしたねえ。懐かしい。

……ああ、そういえばそんな設定でしたねえ。想像したくないなあ。
という訳で講義は早々に終えまして、次はハリセン作り。壊れない武器であるハリセンは、一本あると何かと便利な武器です。なのでこの機会はありがたい。とはいえ、問題は材料。レベルが上がればアルカナシリーズからいくらでも手に入る紙も、30レベルに届いていない現状では入手は困難です。

そこで狙うべきはモクジュ。彼女(だよね?)が落とす「木の皮」は精製することで「パルプ」→「紙」へとすることができるのです。そういえば、大昔に始めてこのイベントやった時も、そうやって紙を集めたような気がするよーな。
尚、モクジュさえ倒せないレベルの場合は、東アクロニア海岸他に生える「紙の木」を倒して材料を集めるという手があります。が、ドロップ率が低い上にアクティブモンスターがいるところにばかり生えている木なので、素直にレベルを上げるか誰かに分けてもらうのがいいでしょう。

それはともかくハリセン完成! 早速先生に見せに行きましょう。

するとお土産ということで、「こいのぼり」と「愛の前立て兜」の好きなほうをもらえます。もちろん新アイテムである後者をもらいますよっと。

はい、これが「愛の前立て兜」です。なかなかよくできています。でも兜だと、伊達政宗の弦月形前立兜の方が好みかな〜。

ちなみに髪形は変わらないので、後ろから見るとこんな風になったり。これはこれで面白いですが、なんかモンゴルっぽいイメージがw
というわけで、去年はやらなかった気がする学校イベント、久しぶりにやったら大変楽しかったです。兜も出来がいいしね。尚、鎧の方は次回回しということで……イベントのレポとどっちが先になるかはわかりませんがね。いずれにせよ、まだイベント期間はありますので、まだ入手されていないカタはがんばってくださいね。
といったところで、本日はこれにて。全然関係ないけど、私が一番好きな戦国武将は高橋紹運という方です。知らない? 知らないだろうなあ、マイナーだもの。でも凄い人なので、是非調べてみてください!
さて、まずは情報。5/5(火)の22:00より、フリージアサーバでのまのまさん主催による第8回ペット舞闘会が行われます。詳しくはリンク先を見ていただくとしまして、今回はペットtoこーでねいと♪ イベントも同時開催だそうですよ。今回は見にいけたらいいなあ。
さて、本題はGWイベントです。今回はそのうちの学校イベントをちょいとやってきました。

というわけで、フリージアのサフィールで行ってきましたファーイーストの学校。きちんとやるのは本当に久しぶりです。ああ、そういえばこんな設定でしたねえ。懐かしい。

……ああ、そういえばそんな設定でしたねえ。想像したくないなあ。
という訳で講義は早々に終えまして、次はハリセン作り。壊れない武器であるハリセンは、一本あると何かと便利な武器です。なのでこの機会はありがたい。とはいえ、問題は材料。レベルが上がればアルカナシリーズからいくらでも手に入る紙も、30レベルに届いていない現状では入手は困難です。

そこで狙うべきはモクジュ。彼女(だよね?)が落とす「木の皮」は精製することで「パルプ」→「紙」へとすることができるのです。そういえば、大昔に始めてこのイベントやった時も、そうやって紙を集めたような気がするよーな。
尚、モクジュさえ倒せないレベルの場合は、東アクロニア海岸他に生える「紙の木」を倒して材料を集めるという手があります。が、ドロップ率が低い上にアクティブモンスターがいるところにばかり生えている木なので、素直にレベルを上げるか誰かに分けてもらうのがいいでしょう。

それはともかくハリセン完成! 早速先生に見せに行きましょう。

するとお土産ということで、「こいのぼり」と「愛の前立て兜」の好きなほうをもらえます。もちろん新アイテムである後者をもらいますよっと。

はい、これが「愛の前立て兜」です。なかなかよくできています。でも兜だと、伊達政宗の弦月形前立兜の方が好みかな〜。

ちなみに髪形は変わらないので、後ろから見るとこんな風になったり。これはこれで面白いですが、なんかモンゴルっぽいイメージがw
というわけで、去年はやらなかった気がする学校イベント、久しぶりにやったら大変楽しかったです。兜も出来がいいしね。尚、鎧の方は次回回しということで……イベントのレポとどっちが先になるかはわかりませんがね。いずれにせよ、まだイベント期間はありますので、まだ入手されていないカタはがんばってくださいね。
といったところで、本日はこれにて。全然関係ないけど、私が一番好きな戦国武将は高橋紹運という方です。知らない? 知らないだろうなあ、マイナーだもの。でも凄い人なので、是非調べてみてください!
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
ハリセンがたくさん増えました
そろそろ再び倉庫が危ない感じに
なってきたです
実際アイテム拾わない人の倉庫って、どうなってるんでしょうね?