
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2009年08月17日
タタラベ一代女(中の人は男)
まずは情報。今月末まで、みんつく番外編としまして「新エクストラアイテムアンケート」が行われております。読んで字の通りのアンケートですね。とりあえず私は、「視点開放マップでしか使えない、上を見ないと見れないほどの大型花火」と「過去くじのアイテム(の色替え品)」を提案してみるつもりです。
さて本題。ここしばらくイラストをアップしておりませんでしたが、実は描いてなかった訳じゃないんですよね。ただ、ECOをテーマにしたのを描いていなかっただけでして。なんでそうなったかといいますと、実は「SAI」というソフトを購入いたしまして、詳しくは検索していただきたいところなんですが、これをしばらくやってたんですよ。こちらは今まで使っていたIllustlatorと違いまして、直接線を引くタイプのソフトです(厳密には違うんですが、まあそう理解していただいてもいいかと)。これ、落描き用に買ったんですが、結構使いやすかったもんで、ここしばらくは落描きばっかりやってたんです。
という訳で、SAIもかなり手に馴染んできましたのでECOの落描きも始めることにしましたーぱちぱちぱち。本気出せばすごく綺麗な絵も描けるソフトなんですが、まあそれはおいておいて、と。

やっぱり最初はサフィールですよね。このレベルの絵で2時間ちょいといったところ。今までの絵に比べるとクォリティは低いですが(特に線はがたがたです(^^;)、かかる時間は3分の1以下です。つまり気軽に描けるという訳で、今後もちょくちょく描いていくつもりです。
余談ながら、文字は実はSAIでは入れられないので、ここだけPhotoshopを使っています。
ところで半纏ですが、今回のアップに合わせてまだ取っていないキャラでも取っておこう……と思ったのですが、そのために用意しておいたはずの爆愛のかけらが見つからなかったために本日は中止(^^; 次回までにはゲットしますよ、ていうかそれまでにゲットできていなかったら多分タイムオーバーですねw
というわけで、本日はこれにて。実は描きたい絵、結構あるんですよね〜。ネタがない時に描こっと。
さて本題。ここしばらくイラストをアップしておりませんでしたが、実は描いてなかった訳じゃないんですよね。ただ、ECOをテーマにしたのを描いていなかっただけでして。なんでそうなったかといいますと、実は「SAI」というソフトを購入いたしまして、詳しくは検索していただきたいところなんですが、これをしばらくやってたんですよ。こちらは今まで使っていたIllustlatorと違いまして、直接線を引くタイプのソフトです(厳密には違うんですが、まあそう理解していただいてもいいかと)。これ、落描き用に買ったんですが、結構使いやすかったもんで、ここしばらくは落描きばっかりやってたんです。
という訳で、SAIもかなり手に馴染んできましたのでECOの落描きも始めることにしましたーぱちぱちぱち。本気出せばすごく綺麗な絵も描けるソフトなんですが、まあそれはおいておいて、と。

やっぱり最初はサフィールですよね。このレベルの絵で2時間ちょいといったところ。今までの絵に比べるとクォリティは低いですが(特に線はがたがたです(^^;)、かかる時間は3分の1以下です。つまり気軽に描けるという訳で、今後もちょくちょく描いていくつもりです。
余談ながら、文字は実はSAIでは入れられないので、ここだけPhotoshopを使っています。
ところで半纏ですが、今回のアップに合わせてまだ取っていないキャラでも取っておこう……と思ったのですが、そのために用意しておいたはずの爆愛のかけらが見つからなかったために本日は中止(^^; 次回までにはゲットしますよ、ていうかそれまでにゲットできていなかったら多分タイムオーバーですねw
というわけで、本日はこれにて。実は描きたい絵、結構あるんですよね〜。ネタがない時に描こっと。
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
ゆんちゃんにはまったく区別がつきません
見る人が見ると違く見えるんでしょうか
むー
まあそれ以前に、実は半纏そのものがおかしかったりするんですが……。実物と比べるとどこがおかしいかわかりますよ。実は今日気づきましたw