
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2009年11月12日
駆け足でハロウィン
まずは情報。その一、11/22(日)の19:00より、クローバーサーバはアップタウン・千姫広場で第5回「庭博」が開催されます。おそらくは今回もフリーマーケットや演劇などのイベントもあるものと思われます。今から楽しみにしてましょうねw
その二、明日の15:00より、新くじ「西洋ファンタジーロマン」が発売になります。とはいえ、ん〜、今回は趣味じゃないなあ。欲しいのが銀狼と本ぐらいしかないです。しかもどっちも上位ですから無理に欲しいというほどでもないですし。例の件もあることですし、私は今回は見送りです。まあ例の件がなくても見送ってたと思いますが。ゲーム内でもほとんど買わないと思いますよ。なのでレビューには期待しないように。
その三、これまた明日から4thアニバーサリーイベントがいろいろとスタートするようです。例年よりちょっと早いのはSAGA10の絡みでしょうかねえ。すでに5本立てキャンペーンが告知されていますが、それ以外にもまだ未発表のイベントが結構あるみたいですね。今後も要チェックです。
さて本題。ここ数日、一生懸命ハロウィンイベントをこなしていました。魔法学園絡みのだけですが。おまけにルピナスサーバだけですが。正直ハロウィンは一年通して一番好きなイベントのひとつなので、十分楽しめなかったのは忸怩たる思いなのですが、まあそういう年もあります、仕方がない。せめてぎりぎりでも、できる限りは遊ばないとね。というわけで、今回はハロウィンイベントの感想です。もう他の人がこの記事見てやる時間がないので、あえてレビューとは言いませんw
さて、ほうきの入手イベントは割愛してっと。
魔法学園で十分楽しむためには、チケットを集めなくてはなりません。しかしレベルが高い割に魔法攻撃力を(現在は)持たないサフィールでは、入手が効率悪くていけません。……ヒイアカなんて嫌いだー。

そこで、まずはサフィールでドロップ品を大量に集め、

比較的レベルの低いクーでクエストをクリアするという手段で集めました。レベル上げサボる癖も、たまには役に立ちます。
どうでもいいですが、クーの格好、このままでハロウィンの仮装だと言って通りますねー。
ともあれ、チケットがたまった所で城内へ。ちなみにコウモリカチューシャはあえて無視です。

城内ですが、今年はずいぶんと人が増えましたね。鞭でしばかれたがってる人とか(まあそう言う趣味も否定はしません)、

彼女? にDOGEZAしている少年とか(この見事なDOGEZA、もしや彼はタタラベでは!?)。
何かろくでもないのしかいないような気もしますが、えてして専門職というのはそういうものですw

まーそれはともかく、まずはほうきを改造です。クーの色合いにあわせて、紫のモデルにしてみました。水色も欲しいので、この後もうちょっとがんばってみる予定w

さらにその後、シトルイユおぜうさまからソファをゲット&ハイロー勝負。
2が出た後に1が出るとか13引いたらまた13が出るとか、思わず理不尽さを感じてしまうような展開も多かったものの、なんとか5連勝。負けて泣くと地が出るのがちょっとかわいくも罪悪感。
関係ないですけど、5連勝すると相手のチケット全部取ったことになるのに違和感感じたりして。たとえば10連敗した後5連勝とかなら、相手のチケット全部は取れませんよねえ。

それはともかく、その後でキュルビスおねーさまからチケット15枚と引き換えにドクロイヤリングをゲットです。

さっそく装備。む、髪が邪魔してよく見えませんのう。でもイヤリング系としては目立つし、ドミニオンらしいモチーフなので実は結構お気に入りだったりします。

そしてヴァンパイアソファーはこんな感じでした。よく見ると、色だけじゃなくてデザインも違うんですねえ。これはいいものだー。なんとかセレたち三人でもゲットしたいものです。
というわけで、もうぎりぎりですがあと一頑張りやってみるつもりなのでした。いやほんと、もう一週間あるか、あるいはあれやらこれやらがなければ……って、だからそんなこといっても始まらないんだってば。頑張れ私、めげるな私、次はアニバが待っている!
といったところで、本日はこれにてです。
その二、明日の15:00より、新くじ「西洋ファンタジーロマン」が発売になります。とはいえ、ん〜、今回は趣味じゃないなあ。欲しいのが銀狼と本ぐらいしかないです。しかもどっちも上位ですから無理に欲しいというほどでもないですし。例の件もあることですし、私は今回は見送りです。まあ例の件がなくても見送ってたと思いますが。ゲーム内でもほとんど買わないと思いますよ。なのでレビューには期待しないように。
その三、これまた明日から4thアニバーサリーイベントがいろいろとスタートするようです。例年よりちょっと早いのはSAGA10の絡みでしょうかねえ。すでに5本立てキャンペーンが告知されていますが、それ以外にもまだ未発表のイベントが結構あるみたいですね。今後も要チェックです。
さて本題。ここ数日、一生懸命ハロウィンイベントをこなしていました。魔法学園絡みのだけですが。おまけにルピナスサーバだけですが。正直ハロウィンは一年通して一番好きなイベントのひとつなので、十分楽しめなかったのは忸怩たる思いなのですが、まあそういう年もあります、仕方がない。せめてぎりぎりでも、できる限りは遊ばないとね。というわけで、今回はハロウィンイベントの感想です。もう他の人がこの記事見てやる時間がないので、あえてレビューとは言いませんw
さて、ほうきの入手イベントは割愛してっと。
魔法学園で十分楽しむためには、チケットを集めなくてはなりません。しかしレベルが高い割に魔法攻撃力を(現在は)持たないサフィールでは、入手が効率悪くていけません。……ヒイアカなんて嫌いだー。

そこで、まずはサフィールでドロップ品を大量に集め、

比較的レベルの低いクーでクエストをクリアするという手段で集めました。レベル上げサボる癖も、たまには役に立ちます。
どうでもいいですが、クーの格好、このままでハロウィンの仮装だと言って通りますねー。
ともあれ、チケットがたまった所で城内へ。ちなみにコウモリカチューシャはあえて無視です。

城内ですが、今年はずいぶんと人が増えましたね。鞭でしばかれたがってる人とか(まあそう言う趣味も否定はしません)、

彼女? にDOGEZAしている少年とか(この見事なDOGEZA、もしや彼はタタラベでは!?)。
何かろくでもないのしかいないような気もしますが、えてして専門職というのはそういうものですw

まーそれはともかく、まずはほうきを改造です。クーの色合いにあわせて、紫のモデルにしてみました。水色も欲しいので、この後もうちょっとがんばってみる予定w

さらにその後、シトルイユおぜうさまからソファをゲット&ハイロー勝負。
2が出た後に1が出るとか13引いたらまた13が出るとか、思わず理不尽さを感じてしまうような展開も多かったものの、なんとか5連勝。負けて泣くと地が出るのがちょっとかわいくも罪悪感。
関係ないですけど、5連勝すると相手のチケット全部取ったことになるのに違和感感じたりして。たとえば10連敗した後5連勝とかなら、相手のチケット全部は取れませんよねえ。

それはともかく、その後でキュルビスおねーさまからチケット15枚と引き換えにドクロイヤリングをゲットです。

さっそく装備。む、髪が邪魔してよく見えませんのう。でもイヤリング系としては目立つし、ドミニオンらしいモチーフなので実は結構お気に入りだったりします。

そしてヴァンパイアソファーはこんな感じでした。よく見ると、色だけじゃなくてデザインも違うんですねえ。これはいいものだー。なんとかセレたち三人でもゲットしたいものです。
というわけで、もうぎりぎりですがあと一頑張りやってみるつもりなのでした。いやほんと、もう一週間あるか、あるいはあれやらこれやらがなければ……って、だからそんなこといっても始まらないんだってば。頑張れ私、めげるな私、次はアニバが待っている!
といったところで、本日はこれにてです。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック