
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2009年12月31日
行く年来る年2009
今年も、残り1時間となりました。
まあ、いろんなことがありましたねえ。良いことも悪いこともありましたが、この際悪いことは忘れちゃいましょうw
ECOで今年一番のニュースといえば、やはりイリスアップデートと無料化ですね。
前者はとてもいいアップデートだったと思います。いろいろとバランスが変わりましたが、やはり考えることが増えたのはゲームとしてより深みが増したということでしょう。また考えなくてもそれなりになんとかなる辺りのさじ加減もよかったと思います。ついでにコレクション要素もありますしね。
後者は、まあ時流の流れですし仕方がないでしょう。無料化で失ったものもありますが得たものもあります。良かったか、と言われるとなんとも言えませんが、正解だったか、と言われれば正解だったと答えたいと思います。
個人的な方では、フリージアでの本格稼動ですかねえ。いまやルピナスと、どっちがメインサーバだかわからないほどの勢いとなっています。さすがにアイテムなどの充実度はルピナスの方が上なのですが、来年には並ぶか逆転するかもしれませんね(笑)。
そうそう、実はSSフォルダがいっぱいになってきたので年別に分けて保存することにしたんですが、2006年が全部で726枚・2007年が1146枚・2008年が1903枚となって、今年はなんと合計4596枚も撮ってました! その多くがユーザーイベントのSSで、イベントがいかに多く行われているかを再確認させていただきました。やはりECOって箱庭的なゲームなんですねえ。
ついにDEMも実装されましたし、来年もECOはまだまだ進みます。来年も、よろしくお願いします。
まあ、いろんなことがありましたねえ。良いことも悪いこともありましたが、この際悪いことは忘れちゃいましょうw
ECOで今年一番のニュースといえば、やはりイリスアップデートと無料化ですね。
前者はとてもいいアップデートだったと思います。いろいろとバランスが変わりましたが、やはり考えることが増えたのはゲームとしてより深みが増したということでしょう。また考えなくてもそれなりになんとかなる辺りのさじ加減もよかったと思います。ついでにコレクション要素もありますしね。
後者は、まあ時流の流れですし仕方がないでしょう。無料化で失ったものもありますが得たものもあります。良かったか、と言われるとなんとも言えませんが、正解だったか、と言われれば正解だったと答えたいと思います。
個人的な方では、フリージアでの本格稼動ですかねえ。いまやルピナスと、どっちがメインサーバだかわからないほどの勢いとなっています。さすがにアイテムなどの充実度はルピナスの方が上なのですが、来年には並ぶか逆転するかもしれませんね(笑)。
そうそう、実はSSフォルダがいっぱいになってきたので年別に分けて保存することにしたんですが、2006年が全部で726枚・2007年が1146枚・2008年が1903枚となって、今年はなんと合計4596枚も撮ってました! その多くがユーザーイベントのSSで、イベントがいかに多く行われているかを再確認させていただきました。やはりECOって箱庭的なゲームなんですねえ。
ついにDEMも実装されましたし、来年もECOはまだまだ進みます。来年も、よろしくお願いします。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック