
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2010年05月14日
今年のテーマは鯉?
まずは情報〜。5月30日(日)に、フリージアサーバで禁書目録さん主催による庭イベント「GARDENS1.5」が開催されます。時間は19:30から、場所はトンカの飛行庭工房前広場です。詳しくはリンク先をどうぞ。
ちなみに今回は、黒庭限定大会との事。具体的には、黒い家具や染色を多様した「ダーク系(モノトーン系含む)」、アンデッドや悪魔をテーマにした「ホラー系」、いわゆるゴシック建築の類をモチーフにした「ゴシック系」、の各庭ですね。私の好みはゴシック系かなあ。いずれにしても楽しみです。
さて本題。今回は、5月イベント最後の新作要素、フシギ団イベントで入手できる新作アイテムをご紹介です。いやー、やり忘れなくてよかったw

このイベントで手に入る新作アイテムは二つ。どちらも「ぐんぐんアメコレクトくん」からルーレットで入手できます。

先に入手できたのは、こちらの「赤のインスマウス」でした。別に3倍早くはありませんw
しかしインスマウスはバリエーションが豊かですねえ。そろそろベリルやマンドラゴラのバリエーションも欲しいかも?

ついでに赤インスでヒゴイと戦ってみたりして。なかなかシュールな図です。
ちなみにヒゴイマウス、実は「不思議な干し魚」も落とすことがあります。おかげで3つほど入手できました〜。普通の干し魚も落としますので、魚が落ちた時は一応ご確認のほどを。

もちろんマゴイとも戦います。マゴイは大きいですが別にボスじゃないので、一度に2匹とか3匹とか見かけることもあったり。やっぱりシュールです。

で、そうやって集めたアメで、特賞も無事に引き当てました。

こちらが特賞の「五月のミニ浴衣♀」ですね。鯉の模様が細かくできていて、素敵です。裾は相変わらず、ちょっと短すぎますが(^^;
以上、5月イベントの最後の新アイテム紹介でした。いやあ、これで一通り終わりました……といいたいところですが、実際にはフシギ団イベントはルピでしか、マスターゲッコイベントはフリでしかやってないのでまだ終わってなかったりw 誰が思いで星に出るかわからない以上、なるべく終わらせておきたいですからねえ。まだまだ大変です。嬉しい悲鳴〜w
といったところで、本日はこれにて。
ちなみに今回は、黒庭限定大会との事。具体的には、黒い家具や染色を多様した「ダーク系(モノトーン系含む)」、アンデッドや悪魔をテーマにした「ホラー系」、いわゆるゴシック建築の類をモチーフにした「ゴシック系」、の各庭ですね。私の好みはゴシック系かなあ。いずれにしても楽しみです。
さて本題。今回は、5月イベント最後の新作要素、フシギ団イベントで入手できる新作アイテムをご紹介です。いやー、やり忘れなくてよかったw

このイベントで手に入る新作アイテムは二つ。どちらも「ぐんぐんアメコレクトくん」からルーレットで入手できます。

先に入手できたのは、こちらの「赤のインスマウス」でした。別に3倍早くはありませんw
しかしインスマウスはバリエーションが豊かですねえ。そろそろベリルやマンドラゴラのバリエーションも欲しいかも?

ついでに赤インスでヒゴイと戦ってみたりして。なかなかシュールな図です。
ちなみにヒゴイマウス、実は「不思議な干し魚」も落とすことがあります。おかげで3つほど入手できました〜。普通の干し魚も落としますので、魚が落ちた時は一応ご確認のほどを。

もちろんマゴイとも戦います。マゴイは大きいですが別にボスじゃないので、一度に2匹とか3匹とか見かけることもあったり。やっぱりシュールです。

で、そうやって集めたアメで、特賞も無事に引き当てました。

こちらが特賞の「五月のミニ浴衣♀」ですね。鯉の模様が細かくできていて、素敵です。裾は相変わらず、ちょっと短すぎますが(^^;
以上、5月イベントの最後の新アイテム紹介でした。いやあ、これで一通り終わりました……といいたいところですが、実際にはフシギ団イベントはルピでしか、マスターゲッコイベントはフリでしかやってないのでまだ終わってなかったりw 誰が思いで星に出るかわからない以上、なるべく終わらせておきたいですからねえ。まだまだ大変です。嬉しい悲鳴〜w
といったところで、本日はこれにて。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック