
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2010年11月25日
はや5周年ですよ!
えー、先日の日曜日に庭博があったそうですね。はい、伝聞系で書いてある事からお分かりのとおり……いきそびれましたorz うわあ、一生の不覚〜!!
というわけで、今回はうちではレポートできません(^^; 代わりにおなじみながれ星さんのレポートをご覧くださいませw
また、しばらくは不定期更新ということもありますので、情報コーナー自体をお休みさせていただきます。あしからず。まあ、気が向いたらちょこっと書くかもしれませんが。例えば28日にルピナスでファッションショーがあるよー、とかねw
さて本題。

今年もやってきました、アニバーサリーイベント。今年の色は水色でした。というわけで、今回も熊島にキャラ勢ぞろい! 今年は新キャラが今まで以上に多かったです。というわけで、とりあえず星だけ集めてきましたので、新キャラのご紹介です。まあ、来年いるかどうか怪しい人も多いですがw
以下、遭遇順にご紹介。

まず最初はこの人……じゃ、ないですね。ねぼすけな太陽の精霊様です。6月イベントの時のキャラでしたねえ。いろんな意味で楽しませていただきました。

続きましては10月イベントの時のトップアイドル二人組、アミさんとマヤさんです。相変わらず仲良しさんでした。

こちらはグンバール氏。オートマタ系イベントのキャラなので、彼から星をもらえるのはDEMのみです。

商人さんのところには、こちらもおなじみ役場のおじさんがいました。今回は9月イベントの絡みで登場ですね。来年も別のイベント絡みで出れるかも?

DEM子さんは、オートマタのみならずマリオネット・ドロイドの入手イベントをクリアしていても星をゲットできます。ルピナスではやってなかったようで、サフィールではもらえませんでしたがw 今からやろうかな?

ヘンピコと一緒に写っているのは、フシギ団開祖のルツーさんですね。ここでもフシギ団設立のヒントを色々と得ているようです。卵が先か鶏が先か?

なんと、ゲーマーズに客が! この人もオートマタ絡みのようです。まだ入手してない娘のイベントのキャラのようなので、見覚えナッシングw

節分&クリスマスコンビ、今年はいつもの二人の代わりに鬼姫と見習いサンタが参加していました。やはり人々が求めるのは女の子なのか? まあ鬼姫様、むっちゃ可愛いので問題ありませんがw

左の娘は、こちらもオートマタ系イベントの登場人物のようです。むっちゃ好みですが、会えるのはいつになるやら?
一方右のロボは、5月イベントに登場したアメコレ君ですね。パケル博士の作るロボはどれも性格が可愛いです。

7月イベントに登場した悪夢のプーカ。謎だらけの、よくわかんない奴です。また別のイベントにも登場するような予感?

最後はパケル&ポロンで締め。今年一年、お疲れ様でした。来年以降も、ちょい役でもいいんで登場希望です。これからも頑張ってね!
というわけで、今年のサフィールの星は27個でした。さすがにマックスとはいきませんでしたね。ちなみにまだ箱には変えてません。荷物が多くてねー(^^; いい加減本気の本気で整理しないとなあ……。
といったところで、今回はこれにて。このイベント、会話も楽しいのがいいですよね! 毎年楽しみです。
というわけで、今回はうちではレポートできません(^^; 代わりにおなじみながれ星さんのレポートをご覧くださいませw
また、しばらくは不定期更新ということもありますので、情報コーナー自体をお休みさせていただきます。あしからず。まあ、気が向いたらちょこっと書くかもしれませんが。例えば28日にルピナスでファッションショーがあるよー、とかねw
さて本題。

今年もやってきました、アニバーサリーイベント。今年の色は水色でした。というわけで、今回も熊島にキャラ勢ぞろい! 今年は新キャラが今まで以上に多かったです。というわけで、とりあえず星だけ集めてきましたので、新キャラのご紹介です。まあ、来年いるかどうか怪しい人も多いですがw
以下、遭遇順にご紹介。

まず最初はこの人……じゃ、ないですね。ねぼすけな太陽の精霊様です。6月イベントの時のキャラでしたねえ。いろんな意味で楽しませていただきました。

続きましては10月イベントの時のトップアイドル二人組、アミさんとマヤさんです。相変わらず仲良しさんでした。

こちらはグンバール氏。オートマタ系イベントのキャラなので、彼から星をもらえるのはDEMのみです。

商人さんのところには、こちらもおなじみ役場のおじさんがいました。今回は9月イベントの絡みで登場ですね。来年も別のイベント絡みで出れるかも?

DEM子さんは、オートマタのみならずマリオネット・ドロイドの入手イベントをクリアしていても星をゲットできます。ルピナスではやってなかったようで、サフィールではもらえませんでしたがw 今からやろうかな?

ヘンピコと一緒に写っているのは、フシギ団開祖のルツーさんですね。ここでもフシギ団設立のヒントを色々と得ているようです。卵が先か鶏が先か?

なんと、ゲーマーズに客が! この人もオートマタ絡みのようです。まだ入手してない娘のイベントのキャラのようなので、見覚えナッシングw

節分&クリスマスコンビ、今年はいつもの二人の代わりに鬼姫と見習いサンタが参加していました。やはり人々が求めるのは女の子なのか? まあ鬼姫様、むっちゃ可愛いので問題ありませんがw

左の娘は、こちらもオートマタ系イベントの登場人物のようです。むっちゃ好みですが、会えるのはいつになるやら?
一方右のロボは、5月イベントに登場したアメコレ君ですね。パケル博士の作るロボはどれも性格が可愛いです。

7月イベントに登場した悪夢のプーカ。謎だらけの、よくわかんない奴です。また別のイベントにも登場するような予感?

最後はパケル&ポロンで締め。今年一年、お疲れ様でした。来年以降も、ちょい役でもいいんで登場希望です。これからも頑張ってね!
というわけで、今年のサフィールの星は27個でした。さすがにマックスとはいきませんでしたね。ちなみにまだ箱には変えてません。荷物が多くてねー(^^; いい加減本気の本気で整理しないとなあ……。
といったところで、今回はこれにて。このイベント、会話も楽しいのがいいですよね! 毎年楽しみです。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック