
このBlogは、管理人・クロイツェルの、ガンホーの
ハートフルオンラインRPG・エミルクロニクル
における色々な色々を、気の向くままに
書いてみようかな、とまあそういうページです。
メールアドレス変わりました。よろしくー!
(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの
著作権につきましては、株式会社ブロッコリーと
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用
(再転載・配布など)は、禁止しています。
ご連絡はこちらまで〜 kreutzer000@jcom.home.ne.jp
2006年10月04日
ダンプティ・アイランドのこぐまたち

エミル世界のお月様には、タイニーが住んで……
あれ?ちょっと違う?
というわけで、今回はダンプティ・アイランドへ行ってきました。

行く方法は、とっても簡単。
アクロニアのアップタウンにいるこのダンプティに話しかけてから、彼の後をつけてみるだけです。

はい、こちらがダンプティ・アイランドです(クリックしてみてね)。
マップを見れば判るように、島の形自体はタイニーアイランドと変わりありません。
さて、この島での大きなイベントは3つ。

一つ目は、泉のそばにたたずんでいる彼とのクイズ合戦です。
問題は全部で10問。すべてECOに関連した問題ですが、意外と難易度は高いです。
10問すべて正解するとアイテムがもらえますが(正確には正解するだけじゃ駄目だけど)、1問でも間違えると……?ま、やってみてのお楽しみ。

続いてはこちら。ダンプティー博士発明の、ことばまし〜ん1号です。
これは、与えられた言葉を正確に入力することで花火を発生させるという優れもの。さらに十分言葉を入力すれば、

こんな派手な花火も見れちゃいます。もちろん海賊船の後ろに上がる大型花火だって完備してますよ。
ただ、タイニーの時と同様、打ち上げてる本人からはいまいち花火は見づらいですけどね。この辺、改善して欲しいところです。

3つ目は、こちらの監督さん。彼の頼みを聞くと、カッパーメダルがもらえちゃいます。頼みごとの内容は、島の住人の要望を聞いて回ること。
ちなみにこのイベントは、島を軽く一回りしてどんな住人がいるか掴んでからの方が楽しめると思いますよ。住人たちの個性的な要望が、また楽しいのですよ。
というわけでメインはこの3つなわけですが、特にアイテム等とは関係がないサブイベントもなかなか楽しいものが多いのがこの島の特徴です。

たとえばこの兄弟。彼らのいたずらを受けると、

あっという間にダンプティに大変身!
まあ戦える敵はいないので、あんまり意味はありませんがw

こちらは画家さん。キャンバス代わりの人形に、何色を塗ったらいいかで悩んでいます。
塗る色を代わりに選んであげると……。

この人は、島内唯一の非ダンプティNPC、フシギなメイドさんです。
帰るときにはこの人に話しかけます。その帰し方は、必見!爆笑ものですよ。
ほかにも必殺技を見せてくれる格闘家ダンプティや、かわいいベビーダンプティを連れた家族連れなど、愉快なダンプティたちがいっぱいです。
というわけで、駆け足ですがダンプティ・アイランドの紹介でした。
個人的には、タイニーアイランドよりも好きですね。とにかくダンプティたちが表情豊かで、話しかけるだけでも楽しめること請け合いです。
ちなみに今回のイベントでは、彼らの言う「あれ」の正体は不明のまま……つまり、まだ先はあるってことですかね?楽しみ、楽しみ。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック